Home ALL 永田もえ_クラウドファンディング応援メッセージリレー

永田もえ_クラウドファンディング応援メッセージリレー

by しもジャパン
永田もえ_クラウドファンディング応援メッセージリレー

しもつかれブランド会議メンバー自ら、しもつかれブランド会議を語っていただく本企画。
それぞれの想いから、今回のクラウドファンディングへの繋がりが見えてきます。

今回は、つまみ細工工芸士の「もえもえ」こと「永田もえ」さんです!しもつかれをイメージさせるつまみ細工を制作するなど、革新的なつまみ細工にチャレンジしています!

ぜひご一読ください!

 

しもつかれブランド会議の良いところ

ズバリ!「来るもの拒まず去るもの追わず」の精神。

一見あっさりしているように感じられるが互いの意思を認めあっている。

仮に進む道や考えが異なることになったとしても互いを全力で応援しているところ。

 

入会した理由

単純に面白そうだと思ったから!

まず入り口として「しもつかれブランド会議」なのに「しもつかれ」が苦手でも食べれなくても大丈夫!と聞いて面白いと思った!

また色々な職種や年齢層もバラバラのメンバーが作り出すものに自身も参加してみたいという事と、1000年も受け継がれる伝統食をブラッシュアップしながら伝承したいという思いと、日本の伝統工芸である「つまみ細工」を、同じように後世に残したいと思いがリンクしたから。

 

どんな活動をしてきたか、また役割

本部/つまみ細工の制作

SHIMOTSUKARE YANKEEとのコラボでつまみ細工を制作。ブランド会議のイメージカラーである黒と朱色をモデルに漆黒と柘榴色、白鼠色を使ったこれまでにないシックでカッコいいつまみ細工を制作する。

2022年の「しもつかれウィーク」のポスター制作に携わる。また2024年のしもつかれウィークではコラボ企画でお茶会のイベントを開催。

 

最後にメッセージ

ブランド会議の新たなる挑戦が始まります!

今回も同様ですがですがメンバーはもとよりこの活動にご賛同してくださる皆さまのお力添えが支えとなる試みとなります。

ご支援を賜りますよう何卒宜しくお願い致します。

Instagram: https://www.instagram.com/hokkori_wazakka_m/

 

ご支援はこちらからお願いします!

https://camp-fire.jp/projects/780692/view/activities/646277#main

related articles

Leave a Comment