BLOGRECIPE 巻寿司大使の川井ゆかりさん考案「しもつかれ焼き」 by しもジャパン 2022年1月31日 written by しもジャパン 2022年1月31日 大関商店さんのしもつかれを使って「しもつかれ焼き」にチャレンジ 矢板市在住の川井ゆかりさんは、「巻寿司大使」として栃木県の食材を使ったレシピ開発されている方です。今回は大関商店さんのしもつかれを使って「しもつかれ焼き」にチャレンジしたそうです!そちらのfacebook記事をシェアさせていただきます!しもつかれの可能性は無限大ですね!以下:川井さまfacebook記事ーーーーーーーーーーーーーーしもつかれサケの頭に節分でまいた豆の残り、大根、人参などを酒粕で煮込んだ栃木県の郷土料理です。今回は、明石焼きに似せた「しもつかれ焼き」を作りました。ふわトロな しもつかれ入りの生地を熱々の出汁につけていただきます。タコの代わりには、さつま揚げを入れています。おやつにもいいですが、お酒を飲んだ後の〆に最高です レシピ:::: 材料【3〜4人分】生地卵2個薄力粉 80gかつお節 3g水 250cc〜300ccしもつかれ80gだしの素 小さじ1さつま揚げ 適量つけ汁水 300ccだしの素 小さじ2三つ葉しもつかれの水分により、水の分量を調節する。生地の分量を混ぜ合わせ、たこ焼きのタコの代わりにさつま揚げを切った物を入れて焼きます。つけ汁でなくてもたこ焼きの様にソースとマヨネーズでもokです。是非お試しになってくださいね♪ 0 コメント 2 FacebookTwitter しもジャパン previous post 厚揚げ煮かんぴょうのしもつかれ和え|しもつかれアレンジ料理家ハコのレシピ next post 料理家・冬木れい先生直伝「しもつかれチャトニ」 related articles 荒川颼×しもつか... 2022年6月22日 【サヤエンドウの... 2022年6月19日 荒川颼氏「しもつ... 2022年6月17日 「しもつかれ」と... 2022年6月13日 【しもピザトース... 2022年6月12日 日光のメディア ... 2022年6月10日 文化庁「100年... 2022年6月9日 世界遺産に作品を... 2022年6月6日 高根沢町の広報誌... 2022年6月1日 【セロリ煮】かね... 2022年5月29日